Copainter Logo
PLANQ&A

イラスト制作のための
サポートAI

copainter / コペインターは、イラスト・マンガ・アニメ制作を支援するAIツールです。
AIと創造力を組み合わせ、より豊かな創作体験を提供します。

プラン一覧を見る
copainterのデモ画面 - タブレットでイラストを描くキャラクターとマスコットキャラクター

copainter の特徴

AIツール copainter / コペインターは、ペン入れ、下塗り、着彩、背景、仕上げといった制作工程を効率化します。プロのクリエイターから趣味のお絵描き愛好家まで、すべての制作者の創作活動を支援し、高品質な作品制作をサポートします。

ツールの利用には高性能なPCや複雑なソフトウェアは不要です。直感的なWEBインターフェースにより、AIツールの操作に不慣れな方でも簡単に使いこなせます。copainterは、クリエイターの可能性を広げ、作品制作を手軽にサポートする次世代の制作支援ツールです。

イラスト生成AIを制作工程で活用しませんか?

ラフイラスト
ラフ
線画イラスト
線画
下塗りイラスト
下塗り
着彩イラスト
着彩
ラフイラスト
ラフ
線画イラスト
線画
下塗りイラスト
下塗り
着彩イラスト
着彩

各工程でのイラストAI活用例

線画・ペン入れAI:線画を修正しながら自分の絵柄を模索

線画の下書き
線画の完成形

【線画機能】忠実度:0.6、線の太さ:0、入り抜き:0、画像からプロンプト自動判定

線画・ペン入れ機能を使えば、ラフスケッチから美しい線画を作成できます。忠実度を調整することで、自分らしい絵柄を維持しながら、洗練された表現が可能です。さらに、プロンプトを活用して細かなスタイルの調整もできます。

着彩AI:下塗りから作品のイメージにあわせて着彩

着彩前の状態
着彩後の完成形

AI変化の強さ:0.5、書き込み度0.5、変換モード:通常、モデル:ブラシ塗り

着彩機能を使用すると、線画と下塗りから作品のイメージに沿った自然な着彩が可能です。ブラシ塗り・アニメ塗り・水彩塗りなど多彩な表現に対応し、出力は各レイヤーに分かれているため後工程での編集が簡単です。プロの制作現場でも活用できる高品質な着彩を効率的に実現できます。

画像変換AI:参考資料や作品のブラッシュアップに

変換前の画像
変換後の画像 - 赤髪・青髪

【画像上】元画像【画像左】元画像

【画像下段:上】モデル:忠実モデル、プロンプト:blue hair,blue eye,red hoodie、AI変化の強さ:1、忠実度:0.7、シード値:固定)【画像右上】モデル:忠実モデル、プロンプト:blue hair,blue eye,red hoodie、AI変化の強さ:1、忠実度:0.7、シード値:固定)

【画像下段:下】モデル:忠実モデル、プロンプト:blue hair,blue eye,red hoodie、入力画像に忠実にする、AI変化の強さ:1、忠実度:0.7、シード値:固定)【画像右下】モデル:忠実モデル、プロンプト:blue hair,blue eye,red hoodie、入力画像に忠実にする、AI変化の強さ:1、忠実度:0.7、シード値:固定)

画像変換機能により、多彩なイラストのバリエーションを手軽に生成できます。キャラクターの表情やポーズ、衣装のアレンジ、背景の追加など、創作のアイデアを広げることができます。プロンプトの調整や変換モデル・クリエイティブモデルの選択により、幅広いスタイルの作品制作に対応しています。

背景画像の作成

写真から線画への変換例:神社の鳥居とモダンな都市の風景

背景画像の作成

写真背景変換AI + 着彩AI

写真背景変換機能を使用することで、AIで写真の風景写真からイラストや漫画に適した背景素材を簡単に制作できます。写真の構図や雰囲気をそのままに、作品のスタイルに合わせた背景表現が可能です。さらに、生成された背景に着彩機能を適用することで、統一感のある仕上がりを実現できます。

3Dから素材作成

3Dモデルからの変換例:カラー、線画、グレースケール、異なる配色の比較

3Dから素材作成

ペン入れAI + 着彩AI

3Dモデルからイラストを生成できるため、キャラクターの小物のデザインを効率的に制作できます。VRoidなどの3DCGソフトで作成したモデルを元に2Dイラストに変換することで、キャラクターデザインの統計性能が向上し、多角的な考察が作品の展開に役立ちます。また、生成されたイラストは着彩機能と組み合わせることで、完成度の高い仕上げにすることができます。

既存作品のブラッシュアップ

モノクロ漫画のカラー化例:白黒の漫画ページとAIによるカラー化の比較

既存作品のブラッシュアップ

着彩AI

モノクロで描かれたラフやイメージスケッチ、線画の絵を色付けたりカラーリングすることで時間の短縮が可能になります。特に過去作品のリマスターやデジタル化の際のカラー展開時で威力を発揮します。これまでモノクロで公開していた作品も、手軽にカラー化して展開できます。

制作現場の負荷軽減

アニメーション制作工程の例:キャラクターデザインと作画指示

制作現場の負荷軽減

ペン入れAI

ペン入れ機能により、作画の制作速度が大幅に効率化されます。AIによる線画の品質向上や修正箇所の工数が削減され、本制作から作画指示書により多くの時間を充てることができます。さらに、作画の統一においても人的な揺れが効果的に軽減します。

Enterpriseプラン

法人のお客様には、専用のAIモデル(ご希望の画風やキャラクターを出力することが可能)をご提供するEnterprise プランもご用意しております。

Enterpriseプランお問い合わせ

提供中のイラストAI機能のご紹介

線画・ペン入れAIのビフォーアフター - ラフ線から自然な美しい線画への変換例

線画・ペン入れAI

AIがラフな線を美しい線画に変換します。線画は通常のペン入れ機能と比べてよりスムーズで自然な線になります。また、線の太さや濃さを自動で調整し、絵師様の手癖を反映して仕上げることもできます。ペン入れの作業効率を向上させ、次の制作工程により早く、より効果的に進むための機能です。軽めのネット入稿からカスタマイズまで、多様なタッチに対応しています。プロイラスト制作から趣味のスケッチまで、幅広い用途でご利用いただけます。

「線画」について詳しく見る→「ペン入れ」について詳しく見る→
下塗りAIのビフォーアフター - 線画からカラー画像への自動彩色例

下塗りAI

線画とラフな下塗りから美しい下塗りを生成します。色ごとにレイヤーが分かれたPSDファイルを出力できるため、色の変更や描き足しなどの追加編集が簡単です。下塗りの時間を大幅に短縮することが可能で、クリエイティプ活動を効率的にサポートします。

詳しく見る→
陰影AIのビフォーアフター - 異なる光源での陰影効果のデモンストレーション

陰影AI

AIが簡単かつ自動的に陰を生成します。光源位置の調整でリアルタイムの影の変化が可能です。光源を複数に設定することもできるため、さまざまな照明環境に対応できるだけでなく光の表現手段としても活用できます。

詳しく見る→
着彩AIのビフォーアフター - 線画から完成イラストまでの段階的な彩色プロセス

着彩AI

線画に下塗りをすると、AIが細かに着彩を行います。フラットな色、アニメ塗り、水彩ぬりなど、多彩なぬり方に対応しています。PSDファイル形式でも出力でき、編集、修正、調整が自由にレイヤーごとにできているため、各工程での作業時間を大幅に削減し、作品のクオリティ向上のためのより多くの時間を確保できる、効率的に制作を進めることができます。

詳しく見る→
画像変換AIのビフォーアフター - キャラクターデザインのスタイル変換例

画像変換AI

シンプルな画像からテキスト入力で、AIがイラストを様々なスタイルや特徴に変換します。写真風、アニメ風、リアル風などのスタイル変換をはじめ、背景の追加やキャラクターの表情変更も可能になります。この機能は、イラスト制作の中間段階としても、また完成作品のアレンジアップツールとしても活用できます。

詳しく見る→
高解像度化AIのビフォーアフター - イラストの解像度向上例

高解像化AI

AIでイラストの解像度を自在に向上できます。横・縦比率(4倍拡大等)と縦・横比(16倍拡大等)、スピードの調整で、用途に応じた拡大機能が可能です。イラスト専用のモデルを採用しているため、線の鮮明さや色の細やかさを失うことなく拡大できます。SNS投稿、ポスター印刷、アニメーションの制作など、さまざまな用途で高品質な出力が実現します。

詳しく見る→
写真背景変換AIのビフォーアフター - 被写体を保ったまま背景を調和的に置き換えた例

写真背景変換AI

AIが写真の背景を自動で認識し、新しい背景に置き換えることができるアプリケーションです。被写体の特徴を維持したまま、キャラクターと背景の調和を図りながら、効果的な背景変更を実現することができます。

詳しく見る→
copainter icon image

PLAN

最適なプランをお選びください

FAQ

※個人でご利用の方・小規模事業者(直近の年間売上高1000万円未満)の方向けのプラン

月払い
年払い2ヶ月分お得!

Free

まずはお試ししたい方向け

¥0/月払い
3枚/月

初回登録時10チケット
プレゼント!

  • 毎月チケットを3枚付与
  • copainter のベーシックな機能の利用
  • 追加チケット購入不可

Light

お手軽にお試ししたい方向け

¥567/月
年払い ¥6,800
年間 ¥1,360 お得

初回 14日間無料トライアル

50枚/月
  • 毎月チケットを50枚付与
  • copainter のベーシックな機能の利用
  • 追加チケット購入可
加入するにはログインが必要です
人気

Basic

個人で定期的に利用する方向け

¥1,650/月
年払い ¥19,800
年間 ¥3,960 お得

初回 14日間無料トライアル

300枚/月
  • 毎月チケットを300枚付与
  • copainter のベーシックな機能の利用
  • 追加チケット購入可
加入するにはログインが必要です
NEW

Pro

枚数を気にせず利用したい方向け

¥4,000/月
年払い ¥48,000
年間 ¥9,600 お得

初回 14日間無料トライアル

使い放題
  • 使い放題での利用
  • copainter のベーシックな機能の利用
加入するにはログインが必要です

各プランの機能比較

機能FreeLightBasicPro
チケット付与数3枚/月50枚/月300枚/月使い放題
追加チケットの購入○○-
利用ユーザー(アカウントで利用可能なユーザー数)1ユーザー1ユーザー1ユーザー1ユーザー
対象事業者個人 ※個人 ※個人 ※個人 ※

※チケットの有効期限: すべてのプランで60日間。

※チケットの付与タイミング: すべてのプランでプラン登録日と同日に毎月付与。

※「Free」プランは毎月無料でご利用いただけます。

※有料のプランは自動更新を停止しない限り、自動的に契約が更新されます。

※有料プランのキャンセルはいつでも可能です。更新日までにキャンセルすると次回の引き落としは発生しません。

※有料プランをキャンセルした場合、プランの期限が終了するまで、同じプランには登録できません。

※プラン変更やキャンセル後も、有効期限内であれば利用可能

※月途中でのアップグレード・ダウングレードやキャンセルが可能

※値段の表記は税込み価格です

AIイラスト生成に関するFAQ

イラストAI・お役立ち情報

イラスト生成AIについて

イラスト生成AIは、最新の深層学習技術を活用して画像を生成する技術です。従来の手作業による制作と比較して、アイデアの具現化が格段に速く、クリエイターの創造性をより効果的に引き出すことができます。この技術をイラスト制作に組み込むことで、制作時間の大幅な短縮が可能になり、より多くの時間をクリエイティブな思考や細部の作り込みに充てることができます。また、AIによる提案は新しい表現方法やアイデアの発見にもつながり、作品の質と独創性を高める可能性があります。

従来の制作プロセスとの比較

従来の制作プロセスでは、アイデアスケッチから完成までの各工程に多大な時間と労力が必要でした。しかし、copainterなどのイラスト生成AIを活用することで、ラフからの自動ペン入れや、効率的な着彩プロセスにより、制作時間を大幅に削減することが可能です。これにより、クリエイターは創造的な作業により多くの時間を費やすことができます。

AIイラスト生成ツールの特徴と選定基準

AIイラスト生成ツールを選ぶ際の重要な基準として、出力品質、使いやすさ、価格設定の3つが挙げられます。特に出力品質については、線画の精度や着彩の自然さ、解像度などの技術面での評価が重要です。また、ユーザーインターフェースの直感性や、機能の充実度、サポート体制なども、長期的な活用を見据えた選定のポイントとなります。

ビジネス活用における導入メリットと課題

イラスト生成AIのビジネス活用には、制作時間の短縮による人件費削減や、クオリティの安定化といった明確なメリットがあります。一方で、導入時のトレーニングやワークフローの再構築といった課題も存在します。特に大規模な組織では、既存のイラスト制作プロセスとAIツールの統合において、段階的なアプローチが推奨されます。

商用利用に関する権利や注意点

AIイラスト生成ツールを商用利用する際は、著作権と利用規約を正しく理解することが不可欠です。生成された画像は各サービスの利用規約に従って使用する必要があり、特に他者の著作物の模倣や不適切なコンテンツの生成は避けなければなりません。さらに、生成された画像の品質管理と表現の一貫性を保つことも重要な課題です。

運営会社

RADIUS5

株式会社ラディウス・ファイブでは2015年の創業以来、クリエイティブAI分野に早期から取り組んできました。2018年頃から創作支援AIツールの開発を開始しイラストや漫画制作に特化した「copainter」を開発・提供しております。

会社名:株式会社ラディウス・ファイブ

代表者:漆原 大介

資本金:1,000万円

設立:2015年9月

所在地:東京都新宿区高田馬場1-29-1

事業内容:創作活動に関連するWEBサービスの提供

会社HP
Copainter Logo

サービス

  • 料金プラン
  • Enterprise

サポート

  • ブログ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法上の表示

お問い合わせ

  • お問い合わせ

© 2025 copainter. All rights reserved.